吾輩はズボラなるままに

中3、小6、小4の3児のママです。子ども全員明るく不登校中。ズボラ万歳で過ごしています!

防御策のメモ

現在、子どもたちのものが入っている棚の一部に、下記のようなメモが貼ってある。

 

メモを貼った主は、小5の娘(上)と、小3の息子(下)。

 

 

ぜったいにあけるな!

あと、さわるな

ぜったいにだぞ!!

ぜったいにだぞ

もしやったら、ぜったいにゆるさないからね!

なかみは、ふうせんだよ

 

 

びょういんからもらったふうせんであそばないでね。

 

数日前に診てもらった病院で、娘と息子は風船をもらった。

 

これを、ふくらませて、ボールのように手ではじいて、部屋で2人で遊んでいる。

 

ごくごく一般的な遊び方だが、今、これが楽しくて仕方がないよう。

 

キャーキャー言いながら、ここ数日、1時間ちかく風船を追いかけている。

 

この大事な風船を、自分たちが寝たあと、昼夜逆転中の、中2兄に取られぬため、小5&小3の考えた防御策が、あのメモ。

 

これを書いておけば、後で「知らなかった」とか言われて逃げられないようにと。

 

しかし、ちょっと考えれば、中2男子が風船に興味があるか?いう話だけど。

 

案の定、兄は、そんなメモには目もくれないし、風船にも。

 

だが、小5と小3の妹弟は、気が気ではなかったのだろう。

 

何故、気が気ではないのか。

 

それは、過去、明日も残っているだろうと思った夕食のおかずが、翌朝無かったとか。

 

明日食べようと思っていた、お菓子が無くなっていたとか。

 

自分のものだと思っていたシールが無くなって(捨てられて)いたとか。

 

あれが無くなっていたとか、無くなっていたとか、無くなっていたとか。

 

犯人が全て兄ではないし、親だったり、自分も犯人になったりなのだが、そんな中で生まれた防御策はあのメモというわけで。

 

それにしても、このメモ、全部、見事にひらがなだぁ。

 

もう1人は、ひらがなも書けず、四苦八苦。

 

まぁ、いいか。

 

子どもは、元気に生きてるだけでいい。

 

いつか、この字が笑い話になったらいい…なぁ。