吾輩はズボラなるままに

15才、中1、小5の3児のママです。子ども全員明るくニート&不登校中。ズボラ万歳で過ごしています!

お弁当、お弁当 うれしいな

f:id:reysolharukei:20191001142639j:plain


その朝も、息子 6才 は「幼稚園に行きたくない」と口をとがらせていた。


そんなときの母の返しは決まっている。

「じゃあ、お母さんが代わりに幼稚園行こう~っと」

「きみは、お母さんの代わりにお仕事よろしく~!」


1人ぼっちはイヤな6才は「ヤダ~!」となって、そんなことを繰り返しながら幼稚園の門に到着。


というのを、毎朝毎朝繰り返している。


その日は、幼稚園がお弁当持参の日だった。


「今日は、幼稚園にお弁当を持っていかなきゃ!きみが行かないなら、お母さんのお弁当作って!」


当然「できない!」「イヤだ!」と言うと思ったら「わかった!作るよ!」と予想外の返事。


「お弁当の入れ物どこ?」ムスッとしながら尋ねるので、いつも常備菜をいれている保存容器をだす。


朝食の残りもの数種類を、そのまま詰めようとするので 弁当用のシリコンカップも出して「ここにおかずを詰めたら?」とアドバイス


「お~!これはオレの弁当に入っているのと同じ!これは使えるぞ!」

息子、乗り気になってきた。


「お母さん、何色のカップがいい?」(任せるよ~)

「お母さん、嫌いなお野菜ある?」(ない。任せるよ~)


食べる人の意向を聞いてくれる、お弁当屋さん。


見ていた姉7才も、弟の様子が気になって手伝い始める。


「弁当に朝食の残りを入れる」ことに懸命な、姉弟のお弁当屋さん。


しかしながら、入れるおかずは 悲しいかな少ない。
当然ながら、弁当箱がスカスカ。


冷蔵庫に 調理せずに、すぐに弁当箱に入れられる食べ物はない。
さて、どうしたものか。


姉弟 顔をよせあい、弁当箱を眺める。


そのうち、姉が「冷凍庫のソーセージを入れよう!」とアイディアを出し 弟も賛成。


冷凍庫のカチコチに凍ったソーセージを、レンジであたためる。


どうやら、ソーセージでタコの型を作りたい様子。


でも、温めただけのソーセージは タコの型にはならない。


アドバイスしようとしたら、7才姉がソーセージをナイフで半分に切って 100均のプラスチックのピックを刺した。


タコの型にしたソーセージの上の部分に、いつも ピックを刺すのは私のやり方。それを真似したのだ。タコの型にはなっていないけれど。


そのピックの刺さったソーセージを、何本も何本も 弁当箱の空いている部分に詰め込んだ。


それが、上の写真。


そして、下が翌日 7才姉が また作ってくれた お弁当。


f:id:reysolharukei:20191002222537j:plain


さて、これが 母に作る 最後の弁当にならねばいいがなぁ。